現地でフリーWi-Fiや海外用モバイルWi-Fiルーターを利用するのであれば、Wi-Fiに接続する方法を覚えておこう。
基本的には、「Wi-Fi」のモードをオンにして、接続したいWi-Fiを選び、パスワードを入力するだけだ。
ただし、フリーWi-Fiの場合は、現地Wi-Fi設置者などのウェブサイトが表示されることもあるので、その場合は画面の指示に従って接続しよう。
1.Wi-Fiってどうやって接続するの?
iPhoneの設定方法
(1)「設定」アプリを開き、「Wi-Fi」の項目をタップ。Wi-Fiのボタンをタップしてオン(緑色)にする。
(2)接続可能なネットワークが自動的に検出されるので、利用するWi-Fiの識別名(SSID)をタップ。
(3)利用するWi-Fiに設定されているパスワードを入力し、「接続」をタップ。モバイルWi-Fiは、一度接続すればパスワードが記憶されるので、パスワード入力は初回だけでOKだ。
(4)SSIDの左にチェックマークがついたら、接続完了。Wi-Fi接続中は、ステータスバーにWi-Fiのアイコンが表示される。
Androidの設定方法
(1)「設定」アプリを開き、「Wi-Fi」を選択。Wi-Fiをオンにする。
(2)接続可能なネットワークが自動的に検出されるので、利用するWi-Fiの識別名(SSID)をタップ。
(3)利用するWi-Fiに設定されているパスワードを入力し、「接続」をタップ。
モバイルWi-Fiは、一度接続すればパスワードが記憶されるので、パスワード入力は初回だけでOKだ。
(4)SSIDの下に「接続済み」と表示されたら、接続完了。Wi-Fi接続中は、ステータスバーにWi-Fiのアイコンが表示される。