海外でスマホをネット接続する方法は、「Wi-Fi」(ワイファイ)を使う「フリーWi-Fi利用」「モバイルWi-Fi利用」と、携帯電話回線を利用する「海外パケット定額プラン利用」「現地SIMカード利用」の、4種類がある。
「常にネットを使いたい」「ときどきネットにアクセスできればいい」「とにかく安全性と速度を確保したい」など、自分のネット利用のスタイルに合わせて、賢く選ぼう。
1.フリーWi-Fi
こんな人におすすめ!
「あまりネットを利用しない」「通信にコストをかけたくない」という人
フリーWi-Fiは、無料で利用できる点が、最大のメリット。ただしWi-Fi設備のあるエリア周辺でしか使えず、旅の行程の中では、利用するタイミングが限られる。通信速度やセキュリティ面に不安があるが、海外ではネットをほとんど利用しない人なら十分と言える。
2.海外用モバイルWi-Fiルーターをレンタル
こんな人におすすめ!
「海外でも頻繁にスマホを使いたい」「グループで旅行する」
「通信速度が速くないとイヤ」という人
渡航先ですぐ使えるよう設定されたモバイル用の小型Wi-Fiルーターをレンタルして利用する方法。通信速度も速くて、ルーター1台で複数の端末につなげられるので、一緒に旅行する仲間とシェアして使うことも可能。レンタル料金自体が割安なうえ、仲間とシェアできればさらにオトク。
3.携帯電話会社の海外パケット定額
こんな人におすすめ!
「国内と同じように、手軽にスマホ使いたい」
「旅行中の特定の日だけ使えればいい」という人
NTTドコモなどの携帯電話会社(キャリア)が提供する海外専用の「パケット定額プラン」。いつものスマホで、国内と同じようにネット接続ができる。「24時間」単位の定額制サービスもある。携帯電話回線を利用するので、SMS(ショートメッセージ)の利用も可能だ。
4.現地のSIMカード
こんな人におすすめ!
「頻繁に海外に行く」「海外出張が多く、現地滞在日数が長い」という人
現地キャリアに対応したSIMカードを購入し、SIMフリースマホに差し替えて利用する方法。現地の国内通話の扱いになるので、割安な料金で通信環境もほぼ良好。SIMカードは大抵プリペイド式なので、使いすぎによる高額請求の心配も不要だ。長期滞在するビジネスマンなどに向いている。ただし、SIMフリースマホ、渡航先の現地キャリアに対応したSIMカードを準備しなければならないため、他の通信方法よりも上級者向け。
5.海外でのスマホ利用方法一覧表
先に挙げた4つのネット接続方法について、それぞれの特徴と違いを一覧でまとめると下記のとおりだ。自分の利用スタイルに合った方法を選ぶための参考にしてほしい。
移動性 (モビリティ) | 通信速度 | 複数人での 使用 | 事前準備の 手軽さ | 料金 | |
---|---|---|---|---|---|
フリーWi-Fi (固定Wi-Fi) | × | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
モバイルWi-Fi ルーターをレンタル | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
海外パケット定額 (国際ローミング) | ◎ | ○ | × | ◎ | △ |
現地SIMカード | ◎ | ○ | △ | × | ◎ |